これからの「結びのまち」
COMMUNITY
住まう人のこれからを考えて
様々なコミュニティを育む「しくみ」があります。
八王子市の戸建・宅地|【公式】八王子みなみ野シティ 結びのまち トップ > これからの「結びのまち」
「結びのまち」では住民の方がどなたでも利用できるクラブハウス「ころりん」を拠点として、
様々なイベントや結びのまちに密着した活動を行い、これから育まれるコミュニティを
住民の皆様でつくりあげていくしくみを考えています。
みんなで読まなくなった大切な本も持ち寄れば、公共の図書館まで行かなくても、たくさんの本が読めて楽しい!!
みんなで持ちよれば、ちょっとしたミニライブラリーに。最近ではまとめて約20冊の児童書(絵本や図鑑)が新しく仲間入り。全部で約200冊くらいある寄贈された本も、大切な思い出とともにころりんで、また活躍します。本を読みにくるお子様も、読み聞かせするママもまた、ゆったりとした時間を過ごすご年配の入居者 の方もあいさつだけではなく、本を通じて会話も増えているようです!
image
手入れされた畑では旬の野菜を収穫して、今晩の食卓に。ママこのお野菜おいしいねって言葉がうれしいですね。
すでに合計8回くらいの収穫体験を実施しています。畑の運営はプロに任せているので、旬の野菜などが本当においしく収穫できます。畑なんていじったことも、野菜を収穫したこともないので初めてのことがたくさんあります!新しい発見も多いですよね。もちろん収穫に参加するのは住民の方なので、一緒に作業していると共通の趣味(笑)になり、話も弾みます!健康的に子供の食育もできて、近所の方とも「次回の会、参加する?」なんて挨拶がわりに話したりします。すでに前回3月には28名の方が参加して、累計40組以上のご家族にご参加いただいています!
image
ただいま・おかえりを言い合える場所になっています!
「すまいコミュニティマネージャー」がいるから安心。
クラブハウス「ころりん」を中心に徐々に住民の輪もひろがっています。まちにお住いのお子様たちによく利用してもらい、本はもちろん、折り紙したり学校から帰ってきて親御さんが少し留守の場合にはころりんに帰ってきて宿題をしたりしています。コロナ禍のなかでなかなか皆さん一緒のイベントはできていませんが、昨年のクリスマスには屋外でキャンドルイベントに6~7組のご家族が参加しています!これからを考えてまちの中のコミュニティがどんどん温かくなっていくしくみが「結びのまち」にはあります!
image
段階的にコミュニティづくりを手助けしています。
「結びのまち」の
コミュニティ創生プログラム。
NEWS
「八王子みなみ野シティ 結びのまち」分譲地内では各メーカー担当者に対し新型コロナウイルスの感染・拡大の防止策としてマスクの着用を推奨しております。
ご来場いただくお客様にはマスク着用の上でのご案内・ご商談をさせていただきますこと予めご了承ください。
尚、咳および風邪の症状や発熱等がある場合は、誠に恐縮ですがご来場を控えていただき、感染・拡大防止にご協力をお願い申し上げます。